コレクション

  • ソーセージ

     ソーセージは、品質基準を満たさなければ認められない地元産の「甲州富士桜ポーク」で作られています(予防的抗生物質、ホルモン剤などの薬剤不使用)。  新鮮な枝肉を仕入れ、丁寧に手作業でトリミングした良質な部位のみを使用します。挽肉にした後、無添加のパン粉、富士のミネラルウォーターを加え、ハーブと挽きたてのスパイスをオリジナル調合し調味しています。  すべての工程で、できる限り地元産の最高品質材料を使用しており、保存料、添加物、人工香料は一切使用していません。 

  • ビーフ

     牛肉製品は、全て「甲州ワインビーフ」を使用しています。山梨県の地元ブランド牛で、基準を満たした牛肉のみが認定されます。名前の由来は、山梨の特産品であるワインの生産過程で出る絞り粕を飼料として与えていることからきています。  黒毛和牛とホルスタインの交雑種であるため、和牛のリッチな風味と、柔らかい赤身の肉の旨みを併せ持っています。脂のさしが豊富な和牛は、すき焼きや焼肉などで美味しい肉ですが、赤身のより多い交雑種である「甲州ワインビーフ」は、ステーキやローストに向いています。  肉は小林牧場より仕入れています。牧場は恵まれた自然の中に位置し、遺伝子組み換え飼料を使用せず、農薬を使用しない環境を保ち、化学物質を排除した良質な環境で牛を育てています。 

  • ポーク

     全ての豚肉を使った製品は、「甲州富士桜ポーク」を使用しています。山梨県の畜産試験場の研究開発によって生まれたブランド豚で、遺伝的に優れた血統の豚を、定められた生産方法に基づいて飼育し、基準を満たした肉のみが認められます。 

  • ラム

    私達の扱うラム肉は、富士山の麓で育てられた、ふじさんワインラムです。 臭みの原因となる生草を与えず、乾燥牧草と穀物、ポリフェノールを豊富に含んだ山梨県産赤ワインの搾りかすを混ぜた餌を与えて育てられており、柔らかく食べやすい、希少な国産のラム肉です。自然溢れた環境で育てられた、高品質なひつじの肉です。 ラム肉は、独特の香りと深い旨味があり、ヨーロッパでは大変身近で、多くの人に愛されている肉です。長時間煮込むことで、風味豊かで、とろけるような味わいを楽しむことができます。ラム肉には馴染みのない方にもお薦めの良質な肉を用意しました。